ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

仕事実績・レシピ提供・メディア関係

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

仕事実績・レシピ提供・メディア関係

レシピ提供

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係「あまから手帳」

下味を変えるだけでひと味違う唐揚げ
・香りトリカラ

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係「あまから手帳」

キンモクセイの甘酢が効いた香味魚
・ほろ酔い桂陳ソース

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」

チャイニーズ風 卵のちらし寿司
・卵いっぱい八角蒸し

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」

ジャムとえびでビールがすすむ
・刺激のチャイナ巻き

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」

梅の酸味がうれしい 新・麻婆丼
・甘酸っぱ丼

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」

トッピングの豪華な春雨
・コリシャキツルリン麺

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」
(株)キンレイの冷凍うどんを使って

・トマト&ハーブうどん

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 「あまから手帳」
(株)キンレイの冷凍うどんを使って

・ココナッツミルクのカルボ風うどん

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 毎日新聞社
「毎日生活らいぶらりぃ」

・冷やして食べるまるごとパンプキン

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 毎日新聞社
「毎日生活らいぶらりぃ」

・トマトのクールストライプ

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 毎日新聞社
「毎日生活らいぶらりぃ」

・和洋中のアレンジごはん

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 毎日新聞社
「毎日生活らいぶらりぃ」

・らいぶらりぃ風おせち

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 読売新聞
「大皿料理」掲載

・鶏の香味蒸し黒ゴマソース
・きなこクレープのエスニック巻き
・エビ空揚げの桂陳あん

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 読売新聞
「栄養凝縮スプレッド」掲載
・ゴマチーズ
・枝豆豆腐
・和風トマト
・カボチャ豆腐

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 フジッコ(株)宣伝販売 スタッフ研修会
・レシピ開発及び料理担当

・即席とろろうどん蒸し

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係 フジッコ(株)宣伝販売 スタッフ研修会
・レシピ開発及び料理担当

・水煮大豆でカドカドバランスサラダ

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係フジッコ(株)宣伝販売 スタッフ研修会
・レシピ開発及び料理担当

・簡単黒豆の厚焼き玉子

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係フジッコ(株)宣伝販売 スタッフ研修会
・レシピ開発及び料理担当

・具たっぷり佃煮で丼!

 

ゆる和食®研究家栗山小夜子仕事実績・レシピ提供・メディア関係(株)千里庵
梅干を使ったレシピ開発
ホームページ
「千里庵 梅の色彩」で展開中
レシピはこちらから→

 

メディア関係

♦NHK美味しいごごナマ金曜日生出演(ねばねば特集)

♦関西大学カイザーズクラブ×関西大学×産経新聞社 スポーツフォーラム2017年パネリストとして参加

♦平成20年 近畿農政局 パネリストとして参加

♦平成30年

「頑張らないゆる和食®のすすめ~ちょっとの工夫で毎日を健やかに~」

近畿農政局食育シンポジューム基調講演

大阪ドーンセンターにて夏休み特別企画(幸せは腸から生まれる)
◆マガジンランドより ゆる和食®のすすめ初出版
◆(農林水産省主催)和食給食応援団キックオフイベント
  料理アシスタントとして参加
◆産経リビング大阪 燻製レシピ掲載
◆クレオ中央イベント 放課後女子  クッキングセミナー講師として参加
◆大阪府八尾市美薗幼稚園セミナー
(腸と脳はお友だち!実は賢い子は腸がピカピカだった!)
◆クレオ大阪中央にてコラボセミナー
(幸せは腸から生まれる)
◆大阪市松原女子フェスタ(お味噌なプチセミナー)
◆パナソニックショールームにてクッキングセミナー
◆読売新聞
家庭の食医育てるで子ども料理教室の記事掲載
◆保険組合
メタボレシピ(年4回)レシピ提供とコーディネートを含む画像も提供
◆福井県小浜市「食の文化館」にて春休み特別講師として参加
◆読売ファミリー「使い切るタレ提案3品」レシピ掲載
◆和歌山県農業政策局経営支援課主宰
(農村女性グループ起業活動事例検討会議)
「商品開発と今後の商品作りについて」講演
◆近畿農政局(主催)近畿地域男女共同参画フォーラム
「近畿のフードシステムにおける女性のエンパワメント」パネリストとして参加
◆フジッコFDスタッフレシピコンテスト審査員として参加
◆てこねパンとシルバーアクセサリーのコラボレーション教室開催
◆㈱千里庵うめだよりチラシにてお弁当作製と撮影の為のコーディネイトを手掛ける
「千里庵 梅の色彩」で展開中
梅干を使ったレシピ開発
(株)千里庵ホームページ「千里庵 梅の色彩」で展開中
◆お米ギャラリー心斎橋にて、おにぎりコンテスト審査委員長として参加
◆梅田ギャレ主催イベント
ロッジ舞州「アウトドアガーデンパーティー」
(レシピ開発、テーブルコーディネートに至るまでを手掛ける)
ロッジ舞州「アウトドアガーデンパーティー」<メニュー>
・カフェビア
・ぶどうジュースのパンチ風
・有頭えびの桂花陳酒あん
・マグロのキーマカレー風
・和風サンドイッチ
・漬物サラダ
・紫芋のポタージュ
・サーロインステーキ・ラム肉(ソース3種)
・胡麻みそソースのチキンヌードル
・きのこご飯のネギいっぱいスープかけ
・寿司天ぷら
・おもちのケーキ
◆フジッコ(株)
宣伝販売スタッフ研修会講師、レシピ開発及び料理担当指導として参加
◆開発食品(株)千趣会『e-shop』に掲載
◆全国農業共同組合中央会(JA全中)主催イベント
お米ギャラリー心斎橋にて料理実演講師
「食卓にどんと豪快!極上丼」 (『あまから手帳』10月号連動企画)
◆全国農業共同組合中央会(JA全中)主催イベント
お米ギャラリー心斎橋にて料理実演 講師
「おいしい新米でできる~友達に自慢したい和のご馳走」
◆春編・秋編お米ギャラリー心斎橋にて講師として参加
「おいしい新米でできる友達に自慢したい和のご馳走」
<春メニュー>2001.春
・簡単!胡麻コク豚汁
・チキンの四川風ほっとけ蒸し
・ひとつのお鍋でアラ2品
・のこ飯ムース
<秋メニュー>2001.秋
・甘辛でピリ辛まるまるむすび
・ボリューム満点ワイルドカツカレーロール
・くるくる卵焼き
・レンジで簡単!ちょっとかわった漬物風
・寿司天ぷら
◆(株)マメックス
冷凍豆腐を使ってのレシピ開発及びメニュー提案
◆『あまから手帳』(株)キンレイの冷凍うどんを使ってのレシピ掲載
◆読売新聞
「栄養凝縮スプレッド」掲載
・ゴマチーズ
・枝豆豆腐
・和風トマト
・カボチャ豆腐
◆(株)ナカシン冷食と商品開発で契約(1999年~2004年6月まで)
(生協・JAなどで商品を展開)代表作が冷凍キューブ(現在も生協他でロングランのヒット商品となっている)
◆『あまから手帳』梅干を使ったレシピ掲載
((株)千里庵ホームページ「千里庵 梅の色彩」で展開中)
◆読売新聞「大皿料理」レシピ掲載
◆『あまから手帳』レシピ掲載
「中国料理アイデア16クッキング 若手料理人対決!」
◆「栗山小夜子のひらめきクッキング」(毎日新聞社)(約3年間担当)

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • ゆる和食キットご紹介

    2021年1月24日(日)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 素敵な料理講師さんご紹介

    2021年1月24日(日)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com