ゆる和食研究家 栗山小夜子 公式サイト

梅干しの簡単な作り方無料講座6月24日 夜講座

お知らせ ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ 最新料理教室・セミナー情報

  • LINEでシェア
  • Instagramでシェア
  • facebook
  • Twitterでシェア
Pocket
LINEで送る

初めての人でも失敗しない梅干しの作り方

梅干し皆さん毎年どうされていますか?

この時期毎年ゆる和食では梅仕事と題して開催しています

梅干し単独でもこの時期からは頻繁にお使いになられる事と思います

梅干しを使って皆さんはどんなお料理を作られますか??

 

 

私は梅干しご飯

おむすび

餃子のたれ

これが我が家の上位です(^_-)-☆

 

 

気温が上昇すると梅干しなどの酸味が

ほしくなりますね♪冬には全くというほど

欲しない・・

 

 

梅干し効果・梅干し栄養

梅干しは酸っぱいから苦手です

だけどねまず梅干しの効果をしっていただければ頭で食べたく

なるはずです。

 

 

酸味のあるものを見るだけで唾液分泌が刺激されて唾液が

出てきますね(^_-)-☆

この唾液の力も実はもの凄いんですよ!!

👶のよだれと同じ成分であるパロチン

この成分なんと!!

 

 

↓↓↓↓

若返りホルモン

も一緒に分泌し、ポリフェノール類による

糖尿病の予防効果・血圧の上昇も抑え動脈硬化予防効果

おまけにカルシウムの吸収もサポートしてくれて・・・・

ミネラル・ビタミン・カルシウムはりんごの4倍!!

鉄分も豊富!!(血を作る)でマグネシウムや亜鉛などのミネラルも豊富

 

 

 

特にミネラルは身体の要であり必須。

身体の中にミネラルが4%なければ他のビタミンやミネラルもうまくは

吸収することが出来ません

 

 

身体のバランスをとる為にも梅干し食べよう!

梅ぼしはアルカリ食品

現代人は肉食も多く殆どの方が実は

酸性に傾きがち(^_-)-☆

 

これはおからこんにゃくで作った

ハンバーグですけどね♪皆様のご家庭で

どれだけの動物性たんぱく質摂取されていますか?

ちゃんと分解出来てる??

 

 

 

アルカリ性の梅干しをお料理にほんの少し

プラスオンするだけで酸性に傾いた体を中立的に

整える働きがあるんです。

 

 

 

 

梅干しはすっぱいですがアルカリ性食品で、

ほんの少し食べるだけで酸性を中和することが出来る優れもの
牛肉100gをもし食べたとき、それを中和するには多くのお野菜が

必要になります。

 

 

 

そこでもし梅干しならたった5g(1個)ほどでも十分

野菜を大量に食べるよりも効率的です。

 

アルカリ性食品の梅を食べると血液やリンパの流れがよくなるし

抵抗力や免疫力がアップ!!いう事なしですね🌈

 

 

 

でも梅干し難しいでしょ??できるかな??

カビさせたら怖いし・・・

大丈夫です!!お任せ下さいませ

不安な皆さまの為にゆる和食では今年

無料梅干しの作り方ZOOM講座を開催🌈

 

 

 

日本人として美味しい梅干しを当たり前に作ってほしいから

質の悪い梅干しや添加物の入ったものを食べて欲しくないから

ゆる和食梅仕事を含む保存食はゆる和食でしか

開催していない講座だけをレクチャーさせて

いただいています。

 

 

なので梅干し作った事ないよ!!って方はご連絡を

初めての方はゆる和食ライン@にまずはご登録を

日程は6月24日(8時半~9時10分位の予定です)

事前準備はZOOM録画で送ります。

当日の夕方から仕込んでも大丈夫です

Facebookイベントページはここです

 

 

ここからは余談(笑)

梅干し作りを失敗したら不吉な事が起こる?

 

この言い伝えといいますか

梅干し作りを失敗すると不吉な事がおこるお話

聞いた事ありますか??

 

 

これ一体どこからの情報??って思っていて

調べてみましたら結構でてきた(^_-)-☆

↓↓↓

「家が火事になっても梅干しを置いて行くな」
「申梅は縁起がいい」
「申年に梅干しを漬けて沢山食べなさい」
「申年の梅は病気が去る」
「申年に獲れた梅は神が宿る梅」
「梅食うても核(たね)食うな中に天神寝てござる」
「種の中には天神様がおられるので種を食べると罰があたる」
「梅干しの中には神様が入っている」
「朝の梅干しは魔よけになる」
「朝出かける前に梅干しを食べるとその日の災難をまぬがれる」
「梅干を漬けてカビさせると不吉なことが起こる」
「梅干しに異変が起きると身内に不幸が起こる」

 

カビ以外では、

「梅干しの干し上がりの色が黒くなった」↓

その作った方の旦那さまは天国へ旅立たれ、その事をきっかけに梅干しを作らなくなったとか・・

 

 

梅干しを仕込み始めたらなんだか愛おしくて

毎日様子が気になるのはおみそと同じかな??

 

 

元々集中できない何かがあっての事であって多分気にすることは

ないのかな??って今回思いました。

要するによくない事が起こるのではなくて体調不良や家庭の不幸などで

梅干しに手がかけられなくなるからというのが正しいのかなって思いました。

 

 

梅干しが腐るほどひどい湿気が家にあると家族の健康にも

良くないってことから始まった迷信のようですね(^_-)-☆

 

 

 

ゆる和食インスタグラムはこちらです!

 

ゆる和食ライン@ご登録お待ちしていますね

Pocket
LINEで送る