2週間で習得!家族と自身を健康に守りたいあなたへ

簡単で美味しく、家族を健康にする術を学びたい!
お肉を少し減らしていく生活がしたい
人を健康に導き共に幸せになるお手伝いもしたい
自宅にいながら学びたい
そう願っているあなたへ
2週間で習得
お肉にも、お魚にも大変身
おからこんにゃくという魅力的な食材を使いこなせて
+シワシワになったお野菜も栄養価を上げて美味しく蘇らせる手法(50度洗い)ベジ部門を
と一緒に魅力を伝えていきませんか?
動画で学ぶオンライン講座
+ZOOM講座2回付き
医療費削減型食育 ゆる和食
医療費削減型食育 ゆる和食の考え方 まずはこちらを
ご覧ください
水溶性・不要性を持ち合わせたおからこんにゃくはいま注目の食材!
なぜなら、この先人口の増加で深刻なたんぱく質不足という現実が待っています。
それだけではなく、海洋問題も今大変な状況となってきている事も皆さんご存じですね
ですが、一切食べられない訳ではなく安全に下処理する方法を身に付ければいいんです。
「おからこんにゃくマイスター」認定資格取得の為の短期集中講座
リアル講座と動画で学ぶZOOM講座の2種類で只今開催しております
マイスター取得後は 名刺の肩書、自身の教室名に「おからこんにゃく」と表記して教室を開催していただけます。
このおからこんにゃくは青森県の主婦、岡田哲子先生が開発された特許商品。
肉・魚・エビ・イカ・チキン風、和・洋・中…とにかく豊富なバリエーションはそのままお肉・魚のような食感で作り方によってそれぞれが驚きの食感に!脳が錯覚を起こす?ような美味しさへ 大変身!
『カロリーは鶏肉の10分の1、食物繊維はレタスの4倍以上』
ダイエットやカロリー制限されている方にも最適な食材
(1期生の皆さま)
現在ゆる和食おからこんにゃくマイスターは総勢40名以上を越えました
リアル講座受講
(おからこんにゃくマイスター・牧野さゆりさん)
おからこんにゃくは、想像以上に役に立つ食材だなぁと実践すればするほど思いました。
私はベジタリアンではないですが、飽食の時代、エネルギー消費に身体に負担のかかり過ぎる食べ物も多く、酸化、糖化など気になる事ばかり。
我が家は、お肉も揚げ物も甘い物も大好きな夫や子供。
家族の健康も考えて、このおからこんにゃくを、時々食卓に並ぶ料理をしたいなと思ったのが習うきっかけです。
そしてどうせなら、それをもっと私の周りの人たちにも広めたいなと思いました。
喜びや楽しみは、みんなで味わえば、みんな健康で幸せになれますよねせになれますよね。
何十種類もあるおからこんにゃくのメニューは、必ず誰でもお気に入りの味があると思います。
私のお気に入りは、チンジャオロースとホイコーローです。どちらも子供が大好きで、ガッツリお肉の代わりになる味で、野菜もしっかり取れる所が気に入っています。
なによりゆる和食®ならではの今回の50度洗いとお砂糖なしをプラスして頂き、更に野菜は新鮮に、そして確実に美味しくよみがえり、心とカラダにも優しいおからこんにゃくに出会わせて下さった栗山先生には感謝です。
これからも家族や周りの皆さんを健康で健やかに出来るよう、日々努力していきたいと思います。
受講生の声
(新★何度でも動画で学べるおからこんにゃくマイスター)
神奈川県在中 藤田 詩帆さま
私は小さい子供がいて、家も先生が住む関西から離れているのでZoomで参加しました。自分のペースで進められるのでとてもよかったと思います。42レシピ以上ものレシピを動画と先生から学びながら、おからこんにゃくがどうすればどの肉に似た感じになるのかという基本が少しずつ理解できたと思います。
まずは一日2食のベジ生活を目指しているのでそこにおからこんにゃくを使いながら、今より健康な食生活をしていきたいです。特に私が気に入ったのはエノキを使ったホタテ風とウナギのかば焼きや麺でした。また食べたいと、と思うものが再度食卓にならびベジを続けていくきっかけになると思います。今後、子育てから少し解放されたら外国から来たかたに紹介できたら楽しいなと思っています。おからこんにゃくの講習を受けながら、50度洗いや先生が今重要に感じていることなども一緒に教えていただけて興味深いことばかりでした。 ありがとうございます
(新★何度でも動画で学べるおからこんにゃくマイスター)
(八尾在中 たにぐち ゆうき様)
食べることが好きで、健康的な食生活、そして食べた事のない物への好奇心が旺盛な私。
最初はおからこんにゃくってどんなものだろう?という興味から体験講座を申込みました。
お肉やお魚のように、しっかりボリュームもあるおかずに変身させられる事に驚くと同時に、おいしさも実感しました。
普段家での食事では、お肉が好きで外食も多い夫もいるので、お魚を多め、時々お肉をメインおかずに出していました。
おからこんにゃくという選択肢をプラスして、身体にも、環境にも優しい食生活を叶えていきたいです。
今回、動画+Zoomの講座で受講し、たくさんあるメニューを自分のペースで作っていける点、また何度でも下ごしらえから全て動画で復習できる点が自分にとても合っていて良かったです。
おからこんにゃくという食材の良さ、ゆる和食ならではのお砂糖なし・50度洗いを取り入れた調理法や知識、様々な角度から食と健康を学ぶ事ができました。どうもありがとうございました。 おからこんにゃくは他にも色んなメニューに取り入れられそうなので、新たな活用方法も模索しつつ、私なりに周りにも伝えられたらと思います。
他にもお喜びのお声は続々いただいております↓
お肉の代替えでしかも、簡単で美味しく調理の食材に出会えてうれしいです
身体の負担の為に少しづつシフトしていきたいと思っていたのでこれだって思いました。
野菜を蘇らる術も教えていただきサービスすぎる内容と価格ですね
☑家族がお肉ばっかり食べて困っている
☑週に数回は身体の為にお肉を減らしていきたいけど方法がわからない
☑料理のレパートリーが少なくて毎日悩む
☑野菜をどうやって調理すれば効率よく摂取できるのかアイデアがない
☑お砂糖を出来るだけ使いたくない
☑油も控えていきたい
☑食費を健康的に抑えていきたい
今まで散々頑張っては来たけれどいつも何も続かなくて少し疲れた
薬膳やマクロビにもいろいろ手を付けたけれど、どれも中途半端で食材も特殊で続かない
身体にいいものっていうだけで見た目から家族が引いちゃう!!!
世の中の健康方法は山ほどあります。
ゆる和食の原点は医療費削減型真 食育をベースを軸に
25年間、活動しております。
肩書などはもう必要な時代ではありません
自信がないなら、ゆる和食の言葉に少しでも心が
響いたのならまずは行動してみませんか?
まずはゆる和食に相談してみたい方はこちらです↓
ライン@ご登録でレシピもゲット+お得に体験できます(^_-)-☆
おからこんにゃく動画で学ぶマイスター講座 (リアルは現在2名様迄)
日程・2日+予習動画付き(リアル講座は10時半~休憩含む3時予定)
★リアル2日講座 → 99,800円 (税込み)材料費込み
★動画で学ぶ+ZOOM2回コース→年内までの価格です!!79,000円 (税込み)
材料費送料込み(42レシピ(岡田先生・ゆる和食レシピ(砂糖なし50℃洗い含む)練習用おからこんにゃく他全ての準備が含みます)
ゆる和食流PDFファイルもついてくる (砂糖なし、卵なしメニュー)書き換え簡単なUSBは別途有料
おからこんにゃくレシピ
ハンバーグ・ミートソース・ピカタ・アジフライ、イカリング、クリームフライ、でべそ揚げ、磯部揚げ
青椒肉絲・酢豚・ミートボール・スコッチエッグ・鮭フレーク・ツナ・ピリ辛炒め・おからこんにゃく唐揚げ
ゆる和食(マーボー豆腐・ラム肉風等オリジナルメニューあり
☑罪悪感なく食事が出来るようになる
☑家族に笑顔が溢れる
☑調味料など正しい選択が出来るようになる
☑野菜を無駄なく使いきる事が出来るようになる
☑野菜の栄養素を活かした調理方法が習得できる
☑冷凍保存術がうまく活かせるようになる
☑家族を健康に導くことが出来る
☑料理のレパートリーが増える
☑オンライン化の講座も出来るようになる
なぜここまでして、私がおからこんにゃくマイスターを広めていきたいのか?
4年前、私におからこんにゃくが伝わった時に、ここまで深い問題は考えていませんでした
人口増加問題、森林伐採、環境問題、汚染水問題と私たちを取り巻く状況は更に厳しい状態です。
ゆる和食は今後増え続けるこれらの問題に対して、安心して食べ続けるご提案をしていきたい想いなのです。
やがてやってくる、人口増加によるたんぱく質不足の時代はもう間もなくやって来ます。
その時に今まで食べてきたかつ丼やステーキをそのままそっくりに再現できる食材を使いこなせたなら
全ての人が豊かな気持ちで食を楽しむことが出来ると考えるのです。
家族も健康に導け、医療費削減にも繋がればこんなに嬉しい事はありません
医療費削減型食育ゆる和食は今、急務としてこの問題に全力で取り組むことをお約束します。
その他、関連ブログを是非ご覧下さい。
お肉を安全に食べ続けることが出来る時代? | ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子 (yuruwasyoku.com)
人間は食物連鎖の頂点?? | ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子 (yuruwasyoku.com)
まずはゆる和食流、おからこんにゃく体験をしてみたい方、相談してみたい方はご登録を
次の記事
ゆる和食講師養成レポっ