ゆる和食 ジャパン講習夏休み特別企画スタート
夏休み特別企画
子ども料理教室 キッズハンズ
夏やすみは子どもたちに体験を!
子ども料理教室は私の原点、食育歴25年目の実績
通常は毎月第2土曜、日曜(9月より)に午前、午後で
子ども料理教室を開催しております。
今年は特別企画としてゆる和食じゃぱん講座体験♪
お子様に遊んでいただこうと思っての企画
が実際のお申込みはお母さんがおこさまと体験したいと
お越しになられたい方が多く、親子さまでお迎えしております。
ありがとうございます💛
じゃぱんとは?4年前に考え出したゆる和食独自のパンです
こちらのご説明をご覧くださいませ
皆さんが持っていうパンのイメージ
こんなこと思ってませんか?
↓↓↓
米粉のパンは難しい
手間がかかる
特殊な道具が必要
じゃぱん?生地が長持ちって??
一体どんなものなの?
講座の流れ
↓
まずは一般的なパンを作るところからスタートです。
パンってどんなものから構成されているものなの?を意識していただく為に
必ずいれていく作業です。
実際パンを作るのにたくさんのお砂糖を必要としていますし、油脂類も入ります
どんな種類の油脂類が入るの?どのくらいの量を入れるの??
目の前で作りながら見ていただくのが一番です。
写真の方は只今ゆる和食講師の学び中で今月はじゃぱん
お子様ともよく作られているようで子どもたちも中々手馴れてきた
様子で楽しんでくださっています。
自由に成型をしながら
じゃぱん大好き💛と何度も言ってくれて
嬉しいなあ♪
今回はお花とケーキ風(^_-)-☆に
この後蒸したてをいただきました。
着色は全て食べ物のみです
どうぞ安心してお召し上がりいただけます。
こんな方にもおすすめ
自宅で楽しむのもいいのですが体にいいパン教室を
目指す方にもおすすめです。
↓↓↓
今の講座に付加価値を付けたい
現在のパン教室に新しいメニューとして導入してみたい
糖化が気になる
グルテンフリーのパンを広げていきたい
まずは体験、遠方の方はオンラインで無料説明会を実施して
おります。
こども体験講座8月日時
↓
8月4,6,8,9,16,17,18,22,23.25,29,30
時間 10時~、13時~
参加費用 お子様 2000円(親子さんご参加も同料金です)
またはゆる和食LINE@にご連絡いただきお問い合わせ
下さいませ。
前の記事
オンライン講座 ゆる和食講師とは
次の記事
フードコーディネーター 大阪