【お肉・練り物お家マスター】モニター募集
- お料理の先生
- お料理を習いたい
- かまぼこ作り
- ゆる和食
- ゆる和食のすすめ
- ゆる和食講師養成講座
- 体にいい
- 収穫・子供料理大阪・春休み体験
- 子ども
- 子ども料理
- 栗山小夜子
- 無添加
- 無添加練り物
- 簡単レシピ
- 練り物
- 講師養成
- 野菜を美味しく食べる
うちの練り物が一番安全で美味しい!!
おうちマスター2日間で習得!!
食べたもので心も体も作られる
おうちで安心・安全な食生活は夢じゃない♫
実は難しいイメージの練り物ですがなんと!!
誰もが再現率の高い練り物がおうちで!!出来る?
としたら作りたくないですか??
こんなお悩みありませんか??
- 練り物やソーセージは好きだけど実は添加物が凄い気になってる
- お弁当には欠かせないから仕方なく購入するけど本当は買いたくない
- 無添加のものを探したけど価格が高すぎて結局やすい添加物まみれのものに手が伸びてしまう
- 罪悪感を持ちながらもなんとなく今の食生活がある
「最も危険な食品添加物」なんだかご存知ですか?
練り物加工品に含まれる添加物を意識しますか??
亜硝酸ナトリウム【発色剤】ピンと来ないかもしれませんが、スーパーに並ぶほとんど
のハムやソーセージに使われていますし、他にもリン酸塩や保存料など実は
あげればキリがないのです・・・
私は商品開発にも関わっていましたので添加物事情はよく理解できます
最低限意味があって流通の面からも安全に運ばなければいけませんからね
それでも現代人は多くの不調も抱えている現実があります。
✅実はアレルギーがあるが薬で抑えている
✅身体に痒みや気になる炎症がある
✅謎の不調が多々ある(偏頭痛など)
✅便秘が続いてる
その不調もしかして代謝の問題?なのかもしれません
今多くの添加物を摂取してしまっています。
日本で認定されているだけでも相当の数です。
令和3年1月15日時点で、日本の食品添加物の数は829品目(香料を含む)あります。
食品ごとに使用できる添加物の量や品質は基準が定められています。
これらは一部ですがなんらか代謝の妨げをしている可能性が高いのかもしれません
ゆる和食ではこんなことが叶います
①無添加でお肉練り物などが作れる達人になれる
日本では日常で添加物を年間約4キロ以上も摂取をしている状況です。
食べたものを代謝する為には多くの酵素・ビタミン・ミネラルが必要なのです。
代謝の邪魔になる添加物の摂りすぎで代謝不能になっている可能性があります。
②消化の良いカタチで効率よくタンパク質が摂取
講座内では食材の下拵えもお伝えします。体に入る前に先に
下処理をすることで体に負担をかけない仕組みが理解できます。
お肉だけでなくお魚からの本格かまぼこも習得できます。
プリプリふわふわアレンジレシピ94から6年
講座を開催してきて私自身も何度も何度もお伝えを
する中での紆余曲折はありました。
どうしたら誰もがうまく再現できるのかしら??
思い通りのプリッと感ができなかったり
誰もがポイントを抑えて作れる方法って・・・
やっぱり無添加で伝えるって難しいのかな❓
納得して確信を持ってお勧めをしたい!!
諦めていた頃、昔受講いただいてた
講座生さんの投稿で見た嬉しい投稿が・・・
ゆる和食のブロックハムが食卓に並び生活の中にゆる和食のかまぼこや
ブロックハムが馴染んで感謝がたくさん綴ってあった!!嬉しかった!
これは必ず世の中のお役に立てるものになると確信
誰もが最速で出来る術を伝えていくことを決意
コツを掴めば誰でも必ず最速で作れる
下ごしらえと共に伝え健康で人生をより楽しめる人を増やそう
そして練り物は効率よく蛋白質を摂取できる最高の食べ物です。
↓
しかも今回私もかまぼこがいかに効率の良いタンパク源であるのか?
を再確認しました。それがDLAAS
DIAASはたんぱく質の質を評価する基準
かまぼこやすり身などの魚肉たんぱく質は“良質なたんぱく質源”
魚のたんぱく質は大豆やその他のタンパク源よりも消化されやすく、短時間で低分子化されること
かまぼこなどの水産練り製品は畜肉や白身のゆでたまごと比べ胃液中で速やかに分解されて、消化性が高い
ゆる和食がご提案している蒸気焼成とも繋がっていました。
練もの関係はまさにスポーツや疲労時の栄養補給に最適ではないでしょうか。
練製品は高蛋白質な食べ物
- お魚が苦手なお子様にも効率よく食べさせられる
- お肉が苦手で食べさせにくい方にも形を変えて摂取
- 高タンパクで効率のいい食べ方
- かまぼこなどの水産練り製品は畜肉や白身のゆでたまごと比べて人工胃液中で速やかに分解され、消化性が高いことも分かっています。
- たんぱく質の消化が速く、DIAASも高い魚肉タンパク質はスポーツや疲労時の栄養補給に最適
出版からさらに進化し現在は50度洗いと下ごしらえが加わり
更に近道でのお伝えがわかりました!
これは急がねば!!
今まで練り物は大好きだったけど
気になる添加物が多過ぎて選べなかったけど
もう気にせず食べられるんです。
✨こちらの講座では✨
ゆる和食®️
- お肉、練物製品がいつもストックできる!!
- 最も効率よくタンパク質を摂取できる
- 下拵えを知ることで代謝のサポートもしてくれる
人を健康に幸せにするサポートが出来ることはとても幸せなのです。
でもこんな私でもちゃんと作れるのか心配という方もいるでしょう・・・
ご安心ください!!
安心の伴走サポート3ヶ月
期間中もLINEで質問し放題
講座の中身はこんな感じです。
①食材の下拵えをお伝え
現在ゆる和食の軸にもなっている50度洗いがベースです
まずは食材の下ごしらえから学びます。
50度洗い下ごしらえで安心な食材に変えてくれます。
②基本のチキンボールから基本メニューが作れます
- チキンボール(チキンソーセージの原型)
- 基本のかまぼこ
- ごぼう天・野菜天バリエ
★加工食品は好きだけど添加物が気になる
★お肉加工品・加工食品を毎日食べている方
★体にいいものを家庭で作り続けたい方
★健康で豊かな食を楽しみたい方
他にはない嬉しいサポート付き!!🎁
①3ヶ月のサポート付き
自宅オンラインで習得出来るの??料理は苦手なんですが
練り物は作りたくて興味あります!!
初めはそのお気持ちで充分です。でも生活に馴染むまでしっかりとサポートします。
こんな方に特におすすめ
現在お料理教室をされている先生で何かこれといって
商品がなく世の中のお役に立てるものなら更に嬉しいとお探しの方
人のお役に立ちながらありがとう!!って言われるお仕事をしたい方
詳細を聞いてみたい方はLINEからご連絡下さい。
ゆる和食LINE@ご登録はこちらです
お肉練り物モニター講座の流れ
ステップ1
お申し込み後、オンラインで無料面談
ステップ2
プリプリふわふわアレンジレシピ94お届け
商用用レシピお届け
ゆる和食の想い
正しい食を伝える=世の中を明るい未来に変える
ゆる和食の食は世直し事業の一環
本来は国がやるべき事業なのですが期待できません
自身の身体は自身で守る
日本の食肉加工品の世界は私たちがどうしようも出来ない所でとんでもない方向に向かっています。
お肉の加工品は一体何が含まれているのかが?
腸の炎症からくるリーキーガット等でお悩みの方も急増しています。
それでも美味しいものを食べる事は毎日の楽しみ
あれもダメ、これもダメという方向では毎日の食生活はとても苦しくなってしまいます
ゆる和食®の方向性は、そのどうしようも出来ない部分に真っ向から戦うのではなく
「では、どうしたら家庭でうまく回避できるようになるのか」をご提案
健やかな食の提案をゆる和食®の使命としています。
今の講座に組み込みたい、家族の為に習得したい等目的は様々です。
こちらの講座をどのように活用したいのかをお気軽にご相談下さい
①おうちでお肉から仕込む基本のかまぼこマスター講座
②お肉・練り物マスター受講内容
座学 | お肉の下処理方法(洗い方・漬け等を含む下処理方法・添加物の知識・スーパーの無添加ソーセージって表示は本当に無添加なの?・本当の塩の見分け方・消化酵素等を含めた代謝の講義等ゆる和食®では座学にも力を注いでおります。 |
実技 基本6メニュー |
基本のチキンボール・基本のかまぼこ・さつまあげ・ごぼう店(野菜天) ※ぷりっぷりっふわふわアレンジレシピ94がテキストとして使用致します ※すぐに講座が出来る商用向けPDFファイルをプレゼント♪ 最終試験をクリア出来るまでお付き合い致します。 |
ゆる和食® お肉練り物マイスター講師
受講時間その他
※お肉練り物マイスター(商用レシピ・アレンジも可能です)
2時間 の集中講座【残りはオンラインで予定】(実技・座学、確認も含む)
なんと今回は本格リリース前のお得な
モニター15名さまを募集します♫
※リアル1日講座予定(大阪・関東・福岡・四国、他予定)主催者も募集
※体験のお顔出しとご感想をいただけることが条件
詳細はLINEの方からご登録→無料相談受付け
(ご納得いただいた方のみお進みいただきます)
※総合的に学ぶならゆる和食®講師養成講座
ゆる和食®講師の規約に沿って講座が開催頂けるシステムになっております。
但し規約にも含む栗山小夜子考案オリジナルになる為、本の紹介・ゆる和食®サイトのリンク紹介は
著作権の関係上お願いしております。
気になる方、詳細を受け取りたい方はまずはアクション!
まずはあなたの想いをお聞かせください