夜の宴会?と大満足の朝ごはんなり 青森パート4
- おから
- おからこんにゃく
- おからの使い方
- おからみそ
- お料理を習いたい
- お肉マイスター
- べジ
- べジ魚
- もっと手抜きのベーコン
- ゆで鳥の作り方
- ゆる和食・ルーなしカレー・収穫・収穫体験
- ゆる和食講師養成講座
- オリエンタルべジ
- カレー・かまぼこ
- 大豆ソーセージ

海鮮丼も食べちゃったしで夜ごはんは
お野菜いっぱいご飯をご準備してくださいました
茄子のみそ漬けがこれまた美味しくて・・・
それに先生自家製のいくら!も試食させていただいたり・・・
心のこもったおもてなしをササっと本当に手早いんですよ
お昼市場で見つけた山芋焼酎で
ちびちび飲みながら♪先生お仕事だったのに
本当にありがとうございます。
それだけじゃなくってさくっと素敵なテープで編んでいく
可愛いバックを教えていただいたり・・・
(私も講座の時に皆さんにお伝えさせていただきますね!)
もう先生と過ごす時間はいくらでもお話お聞きしていたいくらい
器が大きいんです。
おからこんにゃく=先生の事を一緒に自然に語っておられた
名古屋の河合先生♪のお気持ちが良くわかりました
是非皆さんにも会っていただきたい!!
会いたい人!!はーい^^
来年また昭和町にお迎えできそうです!
青森岡田先生のご自宅の朝・・・・
とっても素敵な玄関先なの
あちこちに手作り感があって本当に素敵・・
主人はその間ご自宅のポチと初散歩♪タイム
いつも遊んでいるご近所の小学生をみかけると
駆け足でお甘えさんに
表情がとっても可愛くて💛目が訴えるのよね
こんなプチベランダも全部素敵(^^♪
大阪じゃこんなお庭付き物件は考えられない
なんとも贅沢で豊かな生活
ちなみに白いベンチの上にあるのがずいき
こうして霜に触れさせてアクが抜けるんだとか・・・
さて今日は乗馬です
その前に朝食です♪これね
台湾商品みたいなんですが大豆のソーセージ
なんですよ^^すっごい癖もなくて美味しい
前の記事
乗っけて乗っけ丼(^^♪青森パート3丁目