ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

カレーが頭をよくする!!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

スパイスは健脳食!!

今月は10日と明日の15日にルーなし基本軸夏!!

15日も残席2OK!こちらの講座ゆる和食®の中でも一押しなんです

そしてこちらの講座は四季折々のカレーやハヤシが登場+薬膳の知識も織り交ぜながら

普段の生活に活かせるようになっています

 

スパイスは丸ごと薬膳!!

 

ブラックペッパー  消化器官を刺激してくれるスパイスで唾液や胃液の流れを良くしてくれます。消化も助けてくれる効果も抜群なので今の時期にまた必要かもしれません

ジンジャー 当然ながら体を温めてくれます!疲労回復にも効果的ですのでこれまた今の時期にピッタリかも

クミン 個人的にも大好きなスパイスのひとつですが消化の促進・解毒作用・消化不良(漢方では胃薬としても利用されています)

コリアンダー ご存知パクチー!好き嫌いの好みもあるかと思いますがフレッシュよりパウダーの方が取り入れやすいかも

こちらも胃腸の働きを促進し消化を助けてくれます。腸内にたまったガスを排出を促し便通効果もあります。食あたりを防ぐ効果もあるんです

まさに今の時期スパイスは絶対必要かもしれませんよ

 

朝カレーで脳が活性化!!

 

カレーの中には驚くべき効果があるかもです!!インドの方ってズバぬけて頭のいい方が多いのもうなづけます!実は日本薬科大学教授で東京日本橋でクリニックを開業されている

東京・日本橋でクリニックを開業する丁宗鐵(ていむねてつ)医師は

東京大学教授の頃からスパイスに注目し現在まで100名近い治験者のデータを収集しカレーが脳に及ぼす作用について研究を続けておられるとか・・

私も数年前にこの記事を見つけて子どもたちがちょうど受験の時期だったこともあって朝にさくっと作れる薄めの朝カレーを食べさせていたんです。お味噌汁変わりとしても良かった

 

 

それによると劇的に効果があったのが脳の血流が4%も増える

血管の拡張剤にも匹敵する効果

脳に酸素が有効に行き渡り活性化する

 

凄くないですか??

 

食べ方の他タイミングと効果アップ方法??

 

交感神経と副交感神経の入れ替わるタイミングがベスト!

特にカルダモン・クミン・ディル・ターメリック(和のスパイスではわさび・生姜も有効なんだとか!)

正に30分以内で作るルーなしカレーは健康な脳を作るのにぴったりの条件じゃないですか??

 

しかも短時間で煮込み過ぎない事!!

水分摂取も大事ですがカレーを食べて冷たい水で流し込む

そんな事をしたら腸を冷やしてしまいますので〆のチャイなんかで温め効果をアップ!が有効な食べ方です

 

 

とにかくセロトニン(幸せホルモン)の95%は脳じゃなく腸から出ているんです。だからセロトニンの分泌は腸が温まる事で分泌をスムーズにもする

という事はやっぱり腸を温め保護してあげるってとっても大切!!

 

 

更に幸せになりたい方は15日のルーなし基本軸(夏)にどうぞ!!

台湾+インド+中華の融合の新作も大評判ですわよ^^

お申し込みはこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おから, おからこんにゃく, おからみそ, お肉マイスター大阪, むね肉はパサつく, もっと手抜きのベーコン, ゆで鳥の作り方, ゆる和食, ゆる和食・ルーなしカレー・収穫・収穫体験, ゆる和食講師養成講座, カレー, カレーは頭をよくする, カレー・かまぼこ, キタあかり, キッズハンズ, クリスマスケーキ簡単, スポンジの作り方, スポンジを上手に焼きたい, ハムのつくり方・ソーセージ簡単・さゆっ, ハムン作り方ゆるい, ルーなしカレー, 子ども料理講師養成講座, 短時間で煮込むゆる和食, 簡単なハムの作り方, 美味しいベーコン
2019年7月13日(土) カレーが頭をよくする!! はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« お待たせしました!! こども達が小さな時こそ時間はある!!今だよ »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 ゆる和食

    2020年12月15日(火)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

  • 50℃洗い出張講座 全国出張対応

    2020年12月2日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com