ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

野菜を美味しく活かす術

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 

 

私が住んでいる八尾は食材が本当に

素晴らしい場所♪

 

 

朝9時半~オープンの畑の続きには

心躍る野菜が盛り沢山たち(^_-)-☆

朝からの講座が少し遅めの時には

必ず行く場所

 

野菜の旬が手に取るようにわかる

 

ここにくるとね

心落ち着くんです(笑)

どの子も私に買って!買ってよってね

言われてる様な気がして・・・(^_-)-☆

ついつい・・・・

 

 

買いこんじゃう

決して美しく足並み揃ってる

サイズじゃないのですが

 

 

味は抜群なんです。

こちらを買ってきてはお約束の

50度洗いなりっ

 

 

 

甘くビタミンも更にアップ!!

青臭みも取れてとにかく甘くなるの

ここからもう地球も身体も春に向かってる

 

 

 

春=張る

突っ張る

わりにぎっくり腰になったり

筋や筋肉を傷めやすい時期でもあり

注意が必要です

まだ身体は少し眠ってる状態

ゆっくりゆっくり起き上がろう!

 

 

 

味で言えば苦みのものが多く出回りますね

代表的なものに菜の花

八尾で言えば若ごぼう♪

もうね♪最高に美味しくてね・・・

葉っぱは佃煮

根っこもかわいいごぼうだからかき揚

げにして・・・

 

 

お揚げさんと煮込んでも

美味しいの(^_-)-☆

 

味付けのポイントは少しの酸味

 

だから柑橘類が出回りますよね・・

お酢代わりに柑橘のジュースで

アクセントをつけたりするのもいい

 

 

気を拡散してうまく巡らせてくれるから

皮も是非有効利用致しましょう

こちらゆる和食じゃぱんのたった3つの材料で

ノングル玄米ぱん♪

じゃぱんのお仲間です

 

 

食材は

お肉よりもお魚(白身や青背のもの)が

いいでしょうね(^_-)-☆

お肉をどうしても食べたい時には必ず

洗いと蒸しをしてからいただきましょ

排水溝のつまりは貴女の身体のつまりと

全く同じ・・・

 

 

臓器で言えば肝臓が活発になる時期

食べ過ぎを防ぎ

出来るだけ身体に負担をかけない方向で

【春の食材】

新玉ねぎ・菜の花・ふき・セロリ・きくらげ

魚介類も春ですね・・・(^_-)-☆

 

 

 

最近筆文字書いてます

これが又楽しくてね・・・

いまは待ってます!

 

春の新講座がスタートしますよ

ハムをさくっと仕込んでお持ち帰り企画〈鳥・豚ハム)

7時~9時半企画(ハム仕込みお持ち帰り付き)

日程只今リクエスト開催です。

 

 

 

こんな時だからこそ

食材を有効に調理しよう!

50度洗い下ごしらえ講座ゆる和食

昭和町サロンでも3月最終土・日曜日アライグマ体験

4月5日ございます。

 

 

お問合せ下さいね!

(6時~9時頃予定)

体験会を今回は土曜日・平日にも致します

最終6月末よりスタートする感じで進めていきます

50度洗い講座詳細・お問い合わせはこちら

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
お肉, ベーコン大阪, 低温蒸し大阪ゆる和食, 簡単ハム作り, 50度洗いならゆる和食
2020年3月5日(木) 野菜を美味しく活かす術 はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« おからこんにゃく講座ご参加ありがとうございます。 贅沢マンツーマン講座 »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • ゆる和食講師養成講座ご感想7期生 山本りかこさん

    2021年3月4日(木)
    カテゴリー: お知らせ

  • ゆる和食 くりさん亭オープン

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 大阪フードコーディネーター 新メニューご提案

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 メニュー提案 ゆる和食

    2021年2月10日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 免疫力を上げて身体にいいメニューをご提案

    2021年1月30日(土)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com