ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

おからこんにゃくマイスター日程決まりました!!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

こんばんは!かなり涼しくなり過ごしやすくなりました。皆さま、ご体調などいかがでしょうか?さて秋に向けてのゆる和食®~の新しい講座の日程が決まりましたのでお知らせさせていただきます。年末に向けて皆さまと健康作りのお手伝いが出来れば幸いです。ゆる和食®は病気の原因となる糖化に着目!女性にとっては美容とも大変関係の深い物になるのです。美味しく、ヘルシーだけではないおからこんにゃくはこれからの注目の食材になる事でしょう!

大阪の子ども料理教室キッズハンズ年間予定夏休み特別企画(宿題作りのレポート・パンリース・ご飯バーガーなど)


 

糖化がなぜ怖いのか??

体を老けさせるそしてあらゆる病気の原因として今よくお聞きになる糖化!皆さんご存知ですか?簡単に申し上げると一言で老化促進物質の事なんです。タンパク質と糖質を含む食材を高温で加熱すると褐色になりますね、具体例で言えばホットケーキのキツネ色にハンバーグのこんがり等の事でそれまでは一般的にメイラード反応(キツネは色になる工程)は食べ物が醸し出す善玉と考えられていました。でもここにきて、これこそが実は最大の老化促進物質という事がわかり、活性酸素をはるかにしのぐ怖くあらゆる病気の恐ろしい物質。

 

日本語で言うと終末糖化産物、一度生まれたAGEが元のタンパク質と糖質に戻る事はなく生命の維持に必要不可欠な酸素と糖質ですがその反応によって生じる活性酸素や糖化が私たちの老化をより促進してしまうなんて皮肉な話なのです。

 

この事を踏まえゆる和食®の下ごしらえや調理段階におきましても強火で加熱する事はほとんどございませんのでおからこんにゃくマイスターの先生がたにはお野菜の処理方法から学べる仕組みとなっております。より健康的に効率よくがゆる和食®の想いなのです。

 

 

おからこんにゃく講座(3回コース)メニューは40メニュー以上

10月31日(第一講座)

11月12日(第二講座)

11月27日(第3講座)

※講義内容

おからこんにゃく講座に加え、使用するお野菜などの下処理などには50℃洗い(漬け・蒸しの工程もお伝えいたします)

※講座受講すると

野菜の下処理の方法も習得できる・様々な味付けのプロにもなれる・動物性を使わなくても美味しく満足いくお料理を提供できる

※時間

10時半〜3時半予定

メニュー一部はこちら↓

酢豚・白身魚のフライ・鯵フライ・エビチリ・茄子のはさみ揚げ・えび団子・シュウマイ・ちまき・かに玉風・冷やし中華・蕪のあんかけ風・人参サラダ・肉みそ風・鮭フレーク・ツナ風・カツサンド(ライスバーガー)・ピカタ風・白身魚焼き風・かば焼き風・ハンバーグ・ミートソース・イカリング・マリネサラダ・鶏ごぼう風・ウコンのサラダ・ピザ・くるくるフライ・ねじり串焼き・カルビ焼き・デカ串焼き・叩いてチキン・他(全40〜以上予定を3回に分けてお伝えいたします)

 

習得後はそのままお伝え可能です。詳しいご質問その他は直接メッセ―ジお待ちしています。

 

ご感想はこちら!!

●鯵❓白身??美味しすぎてびっくりしました。

●今まで大豆ミート等は使っていましたが癖があり美味しくないので続かなかったです。これなら主人も喜んでもらえそうです!

●この味付けをお砂糖なしの無添加で表現するとは驚きです。どれも美味しく大満足でした。

●我慢してのダイエットは嫌なのでこれなら続けていけそうな気がします!おからこんにゃくマイスター自分の為に受講してみたいです

 

※おからこんにゃくマイスター・11月スタート予定ゆる和食®講師養成講座6期生・じゃぱん講座3期生も含めてご興味ある方、随時無料面談可能です。明日も梅田にて3時以降〜無料面談ございます。お問い合わせお申し込みはこちら!

 

 

 

 

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おから, おからこんにゃく, かまぼこ, もっと手抜きのベーコン, ゆる和食・ルーなしカレー・収穫・収穫体験, カレー・かまぼこ, キタあかり, キッズハンズ, ルーなしカレー, 八尾子供料理教室, 昭和町, 美味しいベーコン
2018年9月11日(火) おからこんにゃくマイスター日程決まりました!! はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« 10月横浜和っキムチ+ハムバリエお届けします!! 第一期じゃぱん講師誕生!! »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 ゆる和食

    2020年12月15日(火)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

  • 50℃洗い出張講座 全国出張対応

    2020年12月2日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com