ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

ゆる和食下ごしらえお魚(第5)講座人気です

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

おはようございます^^梅雨入り 今年は遅いですね

さて50℃洗い下ごしらえ講座(第5)講座は好き嫌いの多いお魚です🐡でもね皆さん口を揃えておっしゃるのが

臭みがなくてとっても美味しくなってる!!凄いです!^^

嬉しいお言葉💛ありがとうございます

 

 

 

お魚でも身がしまったしっかりしているタイプと鮭やタラの様に身が柔らかい物がありますね

それを分けて考えないと同じ魚としてくくると料理に影響してきます

 

 

講座の中ではとにかくお魚の下処理方法と8回コースの中ではごくごく定番で

皆さんが作られているものを少しアレンジしているだけ^^とはいえ毎回最終メニューに

かなり違いが出てくる(笑)

はい!私全く同じものは無理です

(だから何回入っても内容もトークも変わるよ!再受講大歓迎)

私も常に進化していますからね♬

 

 

 

基本の8回コースが終わればもう何周していただいて構いません

次のアレンジコースが私の本業です。

 

 

ここからはゆる和食®ワールドにようこそです

インド風になったり、ベトナム風にアレンジしたり大好きな北欧風にしてみたり世界中の

お料理が全部皆さんのご家庭にゆる和食®としてご紹介いたします

ここからが私の得意部門でもあり無限大に広がるこの先が自分でも楽しみなんです

和食だけじゃないゆる和食®とは?こちらをどうぞ

講座の話にもどりこの日、最終仕上がったものはこちら↓

鯛の煮込んでないのよ^^あら煮込み(砂糖なし)

鰆の味噌漬け

イワシのガーリック包み蒸しズッキーニ添え

サーモンのアリゴソースデッップ(ワインが欲しくなる味!)

イワシの4種に展開したもの(生姜醬油・レモンソース・イタリアン・中華風など)

イワシの2種ペースト(蒸すパン添え)

レシピも一応添えてますよ^^でも集中は各お魚の特製だったり処理方法を中心に実習をしてから

さあ!なににお料理しましょうかね・・・なんて調子で

 

 

20分もあればざっと5〜6品以上は余裕で出来ます

勿論魚だけじゃなく前回の復習も兼ねながら

じゃこの野菜は何度位で洗えばいいかしら??

お米はどうでした?これはどう処理する?ってな感じで

そこに薬膳講座がはいったりもします

本格的に学びたいって方は堀内先生の講座がございますのでそちらにどうぞ

7月4日(昼)㋇は夜コースです(^_-)-☆夜講座も又楽しいのよ

 

 

講座では常に質問を投げかけながら頭に実践で入れていく方式

を取り入れております

実はこの日ペーパーテストも入れてみた

皆さんがどの程度頭に理論が入っているのかの確認として

私の勉強にもなります

 

 

上達したければ人に伝えるべし!

これはゆる和食®の講師さんにも同じことをお伝えしています

勿論サポートの器があるからいつでも頼れる仕組みはご準備しています

 

 

 

完全にできるようになってから?それじゃいつまでたっても無理

人にお伝えする前に何度も何度も試作や勉強しますよね

その時間こそが何よりも一番の学びなんです

人に伝える覚悟みたいな物

だからやりたい!という人の気持ちを一番に考えていきたいのです

8回コースが終了後はおそらくゆる和食®の講師さんたちがインストラクターとして活動

されるかと思いますがしっかりとサポート体制を整えていきたいと思っていますので

ご安心を^^

 

 

 

ゆる和食®50℃洗い下ごしらえ講座ご案内はこちらからどうぞ

ゆる和食®流!平山先生の50度洗い低温蒸し講座

 

 

 

 

 

 

 

試食会のリクエストも喜んでお受けいたしますのでメッセージはこちらからどうぞ

ゆる和食®お問い合わせはこちら

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おからの使い方, お肉マイスター, かまぼこ, かまぼこの作り方, むね肉はパサつく, もっと手抜きのベーコン, ゆで鳥の作り方, 下ごしらえ, 大阪栗山, 昭和町五十℃洗い, 関東お肉おうちマイスター
2019年6月24日(月) ゆる和食下ごしらえお魚(第5)講座人気です はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« ゆる和食サロンが涼しげになったよ♪ 幸せは腸から始まるプチセミナ―付き試食座談会(7月24〜31日) »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 ゆる和食

    2020年12月15日(火)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

  • 50℃洗い出張講座 全国出張対応

    2020年12月2日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com