ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

食材をいかに生かすのか!これ大事

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 

ゆる和食下ごしらえ講座お肉編♪肉食女子??

昨日はローストポーク仕込んだよ

お肉と対話しながら一体どこまでゆるませるのか・・・

ここを抑えるのが最大のポイントかな

皆さんお風呂に入ったらはー♪気持ちいいって

心も気持ちも緩むでしょ🌈

それなの同じなのよ

 

 

 

充分にゆるませたお肉を今度は

優しく包んで丁寧に大事に拭いてあげる・・・

子どもに接するあの気持ちと全く同じなのよ

おくるみに包まれた柔らかくふんわりとした

お肌と優しく対話するの

もうそれが愛おしくなるんよね

 

 

 

お肉の講座とて季節ごと様々な

お野菜の復習が入ったりもしますよ

今は根菜ホットサラダが美味しいので

よく作りますね♪

菊はお浸しも美味しいんですが飾りにも素敵でよく

使います!目にもいいんですよ

 

前日冷凍庫をお掃除していたらいろいろ

ストックがでてきた(笑)

蒸しなおすと美味しく食べられました♪

 

 

そして只今ドハマりしてるのがこれ(笑)

えのき!!旨味が半端ないのよね

熱々のご飯にこの日は蒸し納豆に蒸した

生姜のきんぴら!!

 

 

 

低温蒸しで調理した食材はあまり手をかけなくとも

美味しいのでシンプル調味料だけあれば

もう十分なんです

ここからバターソテーとか勿体ない

炒めるという選択よりもソースとしてかけたり

する方がより生かせるかと思います

 

 

この日は青森のお土産の紅玉を

お砂糖なしでジャムソースにしたものを

お肉に添えて食べたりしました・・・

もうね低温蒸しを食べたらね

 

 

戻れないよって最初試食座談会時に皆さんにお伝えするの

大丈夫??この美味しさを知ったらもう

通常に戻れないからね・・・いいのねって

帰りますか??って(笑)

 

 

それにしてもこの紅玉もっと買うべきだったわ

とここで又また青森とおからこんにゃくの

哲子先生の事を語りまくった私でした💛

 

 

また行きたくなる、また会いたくなる

不思議な魅力をもっている先生事わたくしは

メロメロでございますうっ

おからこんにゃくマイスター11月23・24日と12月8日で開催しますよ!!

お味みとどんなことをするのかご興味ある方は

最終発表会の12月8日にいらして下さいませ💛

メッセージからお問い合わせを🌈

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おからの使い方, お料理を習いたい, ゆで鳥の作り方, ゆる和食・ルーなしカレー・収穫・収穫体験, ゆる和食下ごしらえ, カレー・かまぼこ, ソーセージの作り方, 低温大阪, 低温蒸しおからこんにゃく, 収穫・子供料理大阪・春休み体験, 大阪おからこんにゃく, 大阪おからこんにゃくマイスター, 大阪五十度洗い, 子ども料理講師養成講座, 昭和町, 栗山小夜子, 根菜, 簡単ベーコン, 簡単レシピ, 講師養成, 講演会・, 50℃洗い大阪
2019年11月9日(土) 食材をいかに生かすのか!これ大事 はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« 11月17日ルーなし基本軸秋冬バージョン!! 12月キッズな低温蒸しおせち+クリスマスご予約スタート早割がお得 »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 ゆる和食

    2020年12月15日(火)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

  • 50℃洗い出張講座 全国出張対応

    2020年12月2日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com