ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

素敵な料理講師さんご紹介

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

 

素敵な料理講師さん

ゆる和食講師養成講座、只今8期生最終段階

今回立場的には職場の上司と部下という面白い

コンビのお2人さま(^_-)-☆

 

 

この講師さんがとても素晴らしく、私の手が届かない部分を

見事に察知!たまたまなのか??何気に常に準備(笑)して

くれているという(^_-)-☆とにかく機転が利いて

物事を冷静に判断、発言いただける方なんです!!

 

 

 

実は子ども料理教室キッズハンズに通われている息子さまの

お母さまでもあります。キッズハンズで学んだ事を息子さん達も毎回お母さんに

お話されていた様で、その内容に自身が学んでみたいと思われたようです

 

 

 

50度洗い?お肉も洗う??

息子さん達から次々にでてくるワード!!

50度でな洗うねん・・・

卵もな・・・・

お米もさ・・・

聞いたことのない言葉や作業内容に何?何??

と益々気になっていったらしく

 

 

職場の上司でもある岡崎さんにも話しているうちに、

岡崎さんもゆる和食に興味深々!!岡崎さん自身も日々健康の為

食事にも心がけておられる意識の高い方(^_-)-☆

そんなお2人がゆる和食の和っきむち作りにいらしたのがきっかけで

8期生としてお2人様揃ってお越しいただけた流れなんです。

(息子さんも調理の道を目指す、凄腕!)↓↓↓

 

6月~スタートし日曜日2~3回ほどの回数の為現在、8か月目   

講師会のあとには必ず前回習ったものを

すぐにお持ち下さるんです。

 

その為、吸収が早くすぐに自分のものに落とし込めて

おられます。やってみないと疑問も沸かないです(^_-)-☆

スピードは速い方がいいのかもしれませんね

 

 

私も毎回新しい発見もあったりして日々進化している

ゆる和食を改めて見直したりの作業の繰り返し

人様にお伝えしながら自身だけでやっていた頃とは

状況が違います。私自身も学びの連続であります。

こうして素敵な講師さんが次々に誕生していただける幸せ

有難い事です。

 

 

只今最終段階は八尾茶吉庵にて期間限定での開催

くりさん亭でございます(こちらは2月14日のワールドゆる和食編)

こちらでも木村さんたちにお会い出来ると思います(^_-)-☆

お気軽にお声がけしてくださいね

 

 

 

料理講師になるには難しいの?

料理が好き、人が好き

何より料理に対する自分心軸があれば

どなたにも出来ます

 

 

ただ料理講師と名乗る方は全国に山ほどいます

その中でもどこに特化したものなのか?

何を大切にしている人なのか?

 

 

 

私が講師さん達にいつもお伝えするのが

自分軸を持つことが一番大事である事はお話、しております

私も自身も自身のアレルギーや子どもたちの症状のお陰で

医療と食がいかに繋がっているのかという事に気が付き

医療費削減型食育ゆる和食に到達したんです

誰の為に、何のためにその仕事がしたいのか?

はっきりといえる自分軸があればそれでいいのです

 

 

 

 

 

 





ゆる和食講師養成講座

現在更に枠が広がり(^_-)-☆講師さんのカリキュラムも

膨らんでいる状況です(笑)ですがゆる和食で世の中をもっと元気に

する事が私の仕事です。進化し走り続けるゆる和食でありたいです

 

 

ゆる和食講師養成講座10期生は4月半ばスタート予定です

9期生は短期型で2月1日~4月15日で開催

※半年のお子さま同伴の同じような条件の方がおられましたらご一緒に1名様のみ募集です

開催場所はゆる和食サロン

大阪市平野区平野南となります。

 

3月平日 マイスター講座のご案内

お肉マイスター・おからこんにゃくマイスター・じゃぱんマイスターも

各2日間にて開催いたします。今回はお子さま同伴の方とご一緒でもいい方のみ

募集させていただきます。

気になる方はお気軽にお問合せ下さいね

 

 

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おからこんにゃくマイスター講師, お肉マイスター講師, オンライン講座, パン講師, 全国対応オンラインこうざ, 料理キット講座, 料理講師, 料理講師になるには, 料理講師スタッフ, 料理講師大阪, 素敵な料理講師
2021年1月24日(日) 素敵な料理講師さんご紹介 はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

« 2月ゆる和食ご案内 ゆる和食キットご紹介 »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • ゆる和食 くりさん亭オープン

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 大阪フードコーディネーター 新メニューご提案

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 メニュー提案 ゆる和食

    2021年2月10日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 免疫力を上げて身体にいいメニューをご提案

    2021年1月30日(土)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • ゆる和食キットご紹介

    2021年1月24日(日)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com