ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

おからこんにゃく!!やっぱ凄かった!!

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

安藤百福生賞受賞のおからこんにゃく創設者

岡田哲子先生がサロンにお越し下さいました(^_-)-☆

安藤百福賞って??

と思われた方も多いかも・・・・

朝のテレビ小説でも取り上げられたこともあるインスタントラーメンを

開発してって覚えてませんか??

 

そう日清チキンラーメンの創設者の安藤百福さん

私も途中まで見てて最後まで見てないのですが

麺を油で揚げて日持ちさせるを思いつき作業していた位まで

覚えてる!

 

 

数々の安藤百福語録なんかもあるんですよ

私はこの中のこの言葉にぐっときた

 

 

事業を始めるとき金儲けをしようという気持ちはなかった

何か世の中を明るくする仕事はないかとそればかり考えていた

ほんとそう!!

人を明るく楽しくさせることの仕事(^_-)-☆ビンゴ★

 

 

凄いバイタリティ溢れるお方だったようです

岡田先生のお言葉からも誰かのお役にたちたい

世の中の為に様々な角度からのお話が胸にくるの

その賞を受賞されてるこのおからこんにゃくってね

本当に凄いんです!

 

おからこんにゃくに出会った私たちは

わたしたちは選ばれし人らしいです

だからこそこのおからこんにゃくをしっかりと伝えて

行かなくては!!とまたまた使命感(笑)

 

 

現在ゆる和食ではこのおからこんにゃくマイスター2期生まで

総勢12名誕生しました

今年3期生を開催する予定です(^_-)-☆

 

 

思えばおからこんにゃくとの出会いもこれまた不思議なの

おからみそ講座を札幌まで受講に行った時にお友達になって

下さった方の投稿から知ったのです。

 

 

何なに??おからこんにゃく??

なんだそれ!ってね

投稿を見るたび興味がでてきて

もうこれは調べるしかないわねってことで

たどり着いたのが名古屋の河合先生だったの

繋がりって不思議です(^_-)ね!

 

 

本日のメニューはこちら↓もうね

食べきれないほど作っちゃったの♪

 

 

主人作!べジ寿司♪岡田先生も興味深々で

軍艦ってそんな風に作るんだ!凄いねえ

と喜んでくださった(^_-)-★

 

 

 

べジ寿司いろいろレパートリー増やしていきたいな!

 

 

簡単かば焼きはひつまぶし風に作ったの(主人が)

わさびも添えてね♪この簡単バージョンは凄くいい!!

 

 

別バージョンはこんな感じで!作ってくれたの(主人が)(笑)

バッテラ風最高!白板昆布が手に入らず今回はこんな感じとなりましたが

なければないで新しいものがまた生み出せる!!素晴らしい

 

 

使えるわ!この簡単バージョン早速明日実践!

お次はエビフライを天ぷらに大麦粉で対応♪

主人がしあげたものを皆さん次々に歓声を上げて喜んでくれて

嬉しかったです!!皆さんに喜んでくださって

 

隙間の先生のお話がねもう胸に染みるの♪

本当に穏やかで素敵な先生のいる青森に行きたくなった!

っていうか絶対行くわ

 

で今回も新作いろいろご持参下さり

皆さんとすき焼きタイム!

 

これ牛肉風にしてあってね

凄く美味しいの♪

もう一つはご自慢のサラミなり!

 

 

もうおからこんにゃくで生きていけるわってくらい

の気持ちになるわよ(先生はべジ生活30年)

お肌も艶々なの

こんな素敵な表情される年の重ね方

全てがお手本の先生です💛

 

ゆる和食からもいろいろと準備してましたが

食べきれず(笑)でもおなか一杯食べてもこのおからこんにゃくは

罪悪感一切なしなんだな

地球にも優しいんだな

身体にも優しいんだなっ

 

 







ということでゆる和食おからこんにゃくマイスター3期生大募集!

3日間必要ですがイメージとしては1か月の中で3日間決めていただく感じがいいかもです

 

 

 

そしてこちらのマイスターはすぐにマイスターも生み出せます

協会制度も年会費も不要(ゆる和食と一緒(^_-)-☆)

縛りがないのが嬉しくてね

そんなこんなの詳細は㋈4・5日試食座談会にきてね

今日は遠方から哲子先生ありがとうございます!

ご参加の皆様も本当にありがとうございます

感謝!

 

 

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おからこんにゃくお肉, おからこんにゃくコース, おからこんにゃく大阪, ゆる和食おからこんにゃく
2019年8月30日(金) おからこんにゃく!!やっぱ凄かった!! はコメントを受け付けていません。 お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« 下ごしらえ第3講座はカレー??あれ?? 9月1日~日曜日クラスが誕生! »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • ゆる和食キットご紹介

    2021年1月24日(日)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 素敵な料理講師さんご紹介

    2021年1月24日(日)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 2月ゆる和食ご案内

    2021年1月16日(土)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 明けましておめでとうございます。

    2021年1月1日(金)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 1月11日 お砂糖なし 代替シロップもなし!罪悪感なしのタルト講座

    2020年12月19日(土)
    カテゴリー: お知らせ, 最新料理教室・セミナー情報

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com