ゆる和食®の輪を広げよう!ルーなしカレー・料理教室・講師養成

ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子

ゆる和食お問い合わせはこちら
  • ゆる和食料理教室
    Yuruwasyoku
    • ゆる和食とは?
    • プロフィール
    • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 子ども料理教室
    KidsHands
    • キッズハンズ年間予定
    • キッズハンズ利用規約
  • ゆる和食講師養成
    Instructor
    • じゃぱん講師養成講座
    • ゆる和食お肉講師養成講座
    • 50度洗い低温蒸し講座
    • おからこんにゃくマイスター3期生募集中
    • 講師養成講座受講者様の声
  • セミナー・企業研修
    Seminar
    • 幸せは腸からうまれる
    • 食の思い込みを外す「ゆる和食食生活のすすめ」
  • 教室スケジュール
    Schedule
  • アクセス
    Access

お肉講座下ごしらえ第4講座(ムービー付き!)

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

ゆる和食®下ごしらえ講座第4講座は大人気のお肉^^

お肉はこどもたちも皆好き💛大事なたんぱく源しっかりと食べさせたい

ですよね・・・

 

 

だからこそ下ごしらえ術って凄く大事だと思うの

ここさえちゃんとできたら後はなんだって応用が出来るんです

 

 

皆さんお肉で気になる事って何ですか?

抗生剤?産地?放射性物質の残留?

気になる事は山積だけどそこ気にして成長に関わる大事なたんぱく源を

食ベれないはとっても残念なこと

 

 

国の基準に沿って流通しているので安心といいたいところでは

ありますがここ追求しちゃうと食べれないです。

正直日本の基準は比較的甘いかもしれません

私たち日本人って国内の商品は安心だって思ってません?

 

 

お肉だけじゃなく商品すべて・・・

私から言わせればノーです”(-“”-)”

おやつ関係なんて海外のおやつの方がシンプルだったりします

日本製は口当たりを良くしたり見ため重視

もの作りの観点からいうとその技術は本当に凄いと思うのです。

誇れるところだったりもする。日本って本当にめ技術国だよね

 

 

でも恐れることはありません^^食材を安心安全に下処理さえ出来れば

それでいいのだと私は思います。

だって一歩外に出たら何出されてるかなんてわかんないよ

要は毒だし出来る体にしていけばいいの^^簡単よ!

 

 

お肉講座でのまず取り扱うものは

塊のお肉・薄切り肉・厚切り肉・ミンチ・きも類

昨日の講座は夏バージョンでした^^

 

 

こちらお肉がしっとりでで今回の人気ナンバー1でした

これね全く火入れしていません

低温蒸しもしていません

 

 

お出しの味をしっかりと含んだ冬瓜と組み合わせ

夏の乾いた体にぴったりの一品となりました。

 

 

今は下ごしらえ講座にて一応レシピもご準備はしているんですが

食材に特化していますのでそこ重視していません

最後に即興で組み合わせていく方式です

 

 

でもご安心下さい!!こちらの講座終了後は本当に意味での

新講座!ゆる和食®の世界が広がります

(11月第二火曜日・第四土曜日講座)からスタート

安全あんしんワールドゆるっ和食講座(仮称)

 

11月メニューは冬の身体に染み渡る4品を作ります

根菜や体温めメニューと春に向かって毒だしなんかも織り交ぜなくちゃと

今からワクワク♪♪ゆる和食®といえどもアジアンテイストだったり台湾テイストだったり・・・

枠を決めるのは嫌いです

 

 

ここからはレシピに沿って薬膳知識も織り交ぜながら本当の意味での医療費削減

ゆる和食®の世界が広がります。これが私の本当に目指していた講座かもしれませんね^^

そのままご興味ある方や卒業生はご参加下さいませね

昨日の講座動画です。途中で切れていたらごめんね・・・

 

 

お知らせ

㋈2~5日までゆるっと試食座談会

参加費用 1000円

お気軽にゆる和食®たべに喋りに会いにきてね^^

講座詳細はこちら

 

ゆる和食研究家 栗山小夜子さんの投稿 2019年8月8日木曜日

 

 


ストアカ

栗山 小夜子

ゆる和食

詳細をみる →

ゆる和食料理教室最新レッスンセミナー情報はこちら

LINE@はじめました!友達追加してね

友だち追加
おからこんにゃく, おからの使い方, お料理を習いたい, お肉マイスター, もっと手抜きのベーコン, ゆる和食・ルーなしカレー・収穫・収穫体験, ゆる和食講師養成講座, 収穫・子供料理大阪・春休み体験, 大阪五十度洗い, 大阪低温蒸し講座, 大阪子ども栗山, 子ども料理講師養成講座, 安全にお肉を食べたい, 昭和町子ども料理, 栗山小夜子
2019年8月10日(土) お肉講座下ごしらえ第4講座(ムービー付き!) はコメントを受け付けていません。 ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ

« 私が絶対講師さんに言わない事 子ども料理はプロから握り寿司講習!! »

教室スケジュール確認・予約はこちらから


ネット予約はこちら

ゆる和食LINE@はじめました!

友達追加をクリック☆友だち追加

ゆる和食の人気講座










ゆる和食研究家 栗山小夜子

ゆる和食の書籍ご紹介

全国の有名書店、Amazonで絶賛発売中!

昨年初出版のゆる和食のすすめに続き今年は 第二弾ゆる和食「ぷりっぷり、ふわふわミンチのアレンジレシピ94 (おうちで簡単!) 」がマガジンランドさんから発売


新着情報

  • ゆる和食講師養成講座ご感想7期生 山本りかこさん

    2021年3月4日(木)
    カテゴリー: お知らせ

  • ゆる和食 くりさん亭オープン

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 大阪フードコーディネーター 新メニューご提案

    2021年2月24日(水)
    カテゴリー: お知らせ, ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • フードコーディネーター大阪 メニュー提案 ゆる和食

    2021年2月10日(水)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

  • 免疫力を上げて身体にいいメニューをご提案

    2021年1月30日(土)
    カテゴリー: ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ, 最新料理教室・セミナー情報

カテゴリー

  • お知らせ
  • こども料理教室大阪
  • ゆる和食生徒様の声
  • ゆる和食研究家栗山小夜子公式ブログ
    • レシピ紹介
  • 最新料理教室・セミナー情報
  • 講師養成講座受講者様の声

商品開発等企業様向けのご依頼賜ります

食のデモンストレーション・商品開発等企業様向けのご依頼も賜ります。

実績は▶こちら
お問合せは▶こちら

  • ホーム
  • プロフィール
  • ゆる和食とは?
  • 大人のゆる和食教室
  • 大阪子ども料理教室 キッズハンズ
  • 講師養成基礎講座
  • おからこんにゃくマイスター
  • お肉マイスター養成講座
  • じゃぱん講師養成講座
  • 平山先生の50度洗い下ごしらえ講座
  • セミナー・講演・企業研修活動(オンライン講座対応可能)
  • 教室アクセス・教室概要
  • 仕事実績・レシピ提供・メディア関係
  • 参加申し込み・お問い合わせ

Copyright© 2021 ゆる和食®とは – 大阪のお料理教室|ゆる和食研究家栗山小夜子. All rights reserved.
大阪市平野区平野南3-4-16 澤田装飾内三階 平野サロン Tel 080-9129-8620 Mail info@yuruwasyoku.com